本方針は、LINE、Facebook、X(旧Twitter)、Instagramなどの北大阪商工会議所公式SNSアカウント(以下、『北大阪商工会議所SNS』といいます。)の運用に関する事項について定めるものです。
『北大阪商工会議所SNS』は、北大阪商工会議所の取り組みやイベント等の情報を広く発信することを通じて、事業者の経営課題解決や人脈拡大などのきっかけづくり、そして北大阪商工会議所への理解を深めることを目的とします。
『北大阪商工会議所SNS』では、原則として返信等は行いません。
ご意見やお問い合わせについては、北大阪商工会議所ホームページ上の「お問い合わせフォーム https://www.kocci.or.jp/form_contact/」にて受け付けます。
『北大阪商工会議所SNS』は、北大阪商工会議所が運用します。
『北大阪商工会議所SNS』では、枚方市・寝屋川市・交野市内の創業者や商工業者に係る次の情報を発信します。
なお、各SNS媒体に応じて発信する内容・頻度・形式は異なる場合があります。媒体ごとの特性を活かし、効果的な情報提供を行います。
アカウントの管理および投稿内容の確認は、北大阪商工会議所内の事務局が行います。
『北大阪商工会議所SNS』では、地域事業者の活動支援および商工業の活性化を目的として、一定の条件のもと広告の掲載を行う場合があります。広告掲載にあたっては、以下の基準および方針に基づき運用します。
(1)掲載対象
次のいずれかに該当する広告を掲載対象とします。
(2)掲載の条件
広告の掲載にあたっては、次の条件を満たす必要があります。
(3)掲載方法
広告の掲載は、通常の投稿の形式で実施します。投稿内には「PR」などの文言を明記し、通常の情報発信との区別を明確にします。ストーリーズ、リール等の活用については都度判断します。
(4)掲載の可否判断
掲載可否については、北大阪商工会議所が内容を確認の上、個別に判断します。掲載をお断りする場合、その理由については開示いたしません。
(5)掲載費用
広告掲載費用は、内容・掲載形式・掲載期間等に応じて別途定めます。
『北大阪商工会議所SNS』への情報掲載の正確性については細心の注意を払っておりますが、北大阪商工会議所は利用者が『北大阪商工会議所SNS』の情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
北大阪商工会議所は、ユーザーにより投稿された『北大阪商工会議所SNS』に対する、『リプライ』『リツイート』『コメント』等について一切責任を負いません。
北大阪商工会議所は、『北大阪商工会議所SNS』に関連して、ユーザー間またはユーザーと第三者間でトラブルや紛争が発生した場合であっても、一切責任を負いません。
コメント等の投稿にかかる著作権等は、当該投稿を行ったユーザー本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、ユーザーは北大阪商工会議所に対し、投稿コンテンツを全世界において無償で非独占的に使用する権利を承諾したものとし、かつ、北大阪商工会議所に対して著作権等を行使しないことに同意したものとします。
以下の各項に該当する場合、予告なく削除またはアカウントのブロック等を行う場合がありますので、あらかじめご了承ください。
『北大阪商工会議所SNS』に掲載している個々の情報に関する著作権は北大阪商工会議所に帰属します。
これらについて、私的使用または引用等著作権法上認められた行為を除き、北大阪商工会議所に無断で転載等を行うことはできません。引用等を行う際は適宜の方法により、必ず出所を明示してください。
本方針の内容は北大阪商工会議所ホームページに掲載します。また、本方針は必要に応じて事前に告知なく変更や見直しまたは中止をする場合があります。